ソーラーパネル付きバッグパック ― 2011/08/04 13:19
こういうもの(「ソーラーパネル付きバッグパック「PWH-S-S04」が発売--iPhone、スマートフォン、携帯を充電可能」)があるとは知っていたけど、意外と高く無いのね。 街中で使うのはあまり意味ないけど、旅行とかトレッキングに行く時に使うのはいいかも。 だって、スマホでGoogle Mapとかナビとか使いながら歩いてるとバッテリーが一日保たないんですもの。
でも秋葉では普通に見かけそうな気がする(^^;。
コメント
_ undo ― 2011/08/04 22:08
_ 前田(ま゛) ― 2011/08/05 16:45
車のシガーソケットからも充電はできるので、車ではない旅行でなら有用だと思うです。エネループのモバイルブースターパックは持ってるんですが、スマホは電源容量が大きいので、焼け石に水なんですよねぇ・・・sigh。
スマホ用のモバイルブースターパックも近々販売されるらしいけど、いっその事ソーラーパネル付きというのもアリかなぁ、と。
近々屋久島へ行きたいと思ってるので、それまでには欲しいかなぁ。
> 町中でこんなの見かけたら「バカ」としか思えない(^^;
俺もそう思うんだけど、秋葉ならアリかなぁと(^^;
んでも、去年奈良へ旅行した時にスマホをフル充電しといても昼過ぎにはもうバッテリが上がってしまった経験から、旅行先での充電には結構気を遣う様になりました。
スマホ用のモバイルブースターパックも近々販売されるらしいけど、いっその事ソーラーパネル付きというのもアリかなぁ、と。
近々屋久島へ行きたいと思ってるので、それまでには欲しいかなぁ。
> 町中でこんなの見かけたら「バカ」としか思えない(^^;
俺もそう思うんだけど、秋葉ならアリかなぁと(^^;
んでも、去年奈良へ旅行した時にスマホをフル充電しといても昼過ぎにはもうバッテリが上がってしまった経験から、旅行先での充電には結構気を遣う様になりました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://maeda.asablo.jp/blog/2011/08/04/6021373/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
海外など宿泊先で充電できないならば、こういうのもありかと思うけど、一晩で充電できるならば、充電器と電池2セットで十分でしょう。
町中でこんなの見かけたら「バカ」としか思えない(^^;