maeda's blog
次>>
きのこの山
―
2010/10/06 07:18
散歩の途中で道ばたに異様な物を発見。
よく見ると写真のようにキノコが林立してて、これくらいの群落が他にもそこここにありました。大きなのは傘の直径が40cmくらいのもあってちょっと不気味。
図鑑で調べてみたらどうやら「サケツバタケ」という食用に向くキノコっぽい。いづれにしても、自分の庭のも食べきれてないので、いらないんですが・・・。
by
前田
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
舞茸\(^O^)/
―
2010/10/06 09:17
昨年埋めた舞茸の原木からやっと出てきましたよ、舞茸が(^^;
おもわず舞踊っちゃいます。
どうやって食べようかな?。シイタケも生えてきてるんで、一人じゃ食べきれないかも。
倒木を隣に埋めたら増殖しないかな?。来年試してみよう。
by
前田
[
ガーデニング
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
サフランの花
―
2010/10/06 09:42
秋咲きクロッカスと言われるだけあって、秋に咲くとこだけ除けば、見た目はまんまクロッカス。今年は暑い時期が長かったから、9月になってから植えたけど、本当は8月の方が良いそうだ。来年は気をつけよう。
赤い花柱が香辛料サフランの元だそうで、試しに切ってみたら確かにハサミが黄色くなった。沢山はとれそうにないけど、サフランライスが2、3回くらいは炊けるかな?
by
前田
[
ガーデニング
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
ヤマボウシの実
―
2010/10/06 09:43
間伐して入り口付近がすっきりしたので、生け垣として植えたうちの一本ですが、根付いたようで実を付けるとこまできました。
来年は花をたくさん咲かせてくれるとうれしいな。
by
前田
[
ガーデニング
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
次>>
最近の記事
格安IHレンジ導入
とりかぶと!
SSD交換 & Fusion drive解除
ハンバーグ or ミートボール
山栗が豊作
エビ焼き!
またつまらぬものを作ってしまった
NiMHバッテリーパック充電器の製作
ArduinoもどきモードとBitBang書き込みモードの両立
USBaspの自作
<<
2010/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
デイトレーダーを夢見るプータローのblogです。
カテゴリ一覧
AV (22)
車 (14)
エコ (30)
電子工作 (6)
ゲーム (5)
ガーデニング (130)
ゴルフ (23)
漢の料理 (13)
写真 (32)
政治 (4)
RingServer (6)
薪ストーブ (10)
トレーダー (17)
最近のコメント
前田(ま゛)
(聡)
undo
Kawamata
(聡)
前田(ま゛)
前田(ま゛)
Kawamata
(聡)
前田(ま゛)
最近のトラックバック
[車]スモークフィルム
個人RingServer
バックナンバー
2023/ 1
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2019/ 5
2018/ 8
2017/11
2017/10
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
<<
携帯からアクセス
RSS
ログイン
最近のコメント